巾書き順 » 巾の熟語一覧 »覆面頭巾の読みや書き順(筆順)

覆面頭巾の書き順(筆順)

覆の書き順アニメーション
覆面頭巾の「覆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
面の書き順アニメーション
覆面頭巾の「面」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頭の書き順アニメーション
覆面頭巾の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
巾の書き順アニメーション
覆面頭巾の「巾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

覆面頭巾の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふくめん-ずきん
  2. フクメン-ズキン
  3. fukumen-zukin
覆18画 面9画 頭16画 巾3画 
総画数:46画(漢字の画数合計)
覆面頭巾
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

覆面頭巾と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
巾頭面覆:んきずんめくふ
巾を含む熟語・名詞・慣用句など
雑巾  巾幗  巾広  茶巾  巾箱  肩巾  巾偏  巾偏  金巾  金巾  手巾  半巾  頭巾  布巾  兜巾  領巾  脛巾  頭巾  巾子  巾着  手巾帯  台布巾  袋頭巾  袖頭巾  苧頭巾  置頭巾  栲領巾  前巾着  毛頭巾  蛸頭巾  錘頭巾  茶巾鮨  皮頭巾  茶巾袋  革頭巾  投頭巾  茶巾芋  猫頭巾  茶巾筒  長頭巾    ...
[熟語リンク]
覆を含む熟語
面を含む熟語
頭を含む熟語
巾を含む熟語

覆面頭巾の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
れた。夜が明けてから発見したのであるが、賊はなぜか一物《いちもつ》をも奪い取らないで、新しいメリンスの覆面頭巾を残して立ち去った。一応それを届けて置くと、警察からは幾人の刑事巡査が来て丁寧に現場を調べて行....
娘煙術師」より 著者:国枝史郎
かなり異様なものであった。駕籠の前に立って二人の武士が、足音を盗んで歩いていたが、かぶっているところの覆面頭巾も、着ているところの無地の衣裳も、一様《いちよう》に濃厚な緑色であった。駕籠の後からつき従って....
郊外生活の一年」より 著者:岡本綺堂
窃盗に見舞われた。夜が明けてから発見したのであるが、賊はなぜか一物をも奪い取らないで、新しいメリンスの覆面頭巾を残して立去った。一応それを届けて置くと、警察からは幾人の刑事巡査が来て叮嚀《ていねい》に現場....
[覆面頭巾]もっと見る