杣人の書き順(筆順)
杣の書き順アニメーション ![]() | 人の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
杣人の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 杣7画 人2画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
杣人 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
杣人と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
人杣:とびまそ杣を含む熟語・名詞・慣用句など
杣道 杣方 杣形 杣木 杣川 杣人 杣山 杣角 杣小屋 蓬が杣 杣取り 杣出し 杣田光正 杣田光明 我が立つ杣 ...[熟語リンク]
杣を含む熟語人を含む熟語
杣人の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「梓川の上流」より 著者:小島烏水
囲まれ、主従ここで討死をした、姫は父を失い、母にはぐれ、山路に行き暮れて、悩んでいるのを、通りがかりの杣人《そまびと》が案内を承ると佯《いつ》わり、姫を檜に縛《いま》しめ、路銀を奪って去った、ややありて姫....「白蟻」より 著者:小栗虫太郎
に触れた心持がしてくる。それほど、その二人の男には密林の形容が具わってきて、朴訥《ぼくとつ》な信心深い杣人《そまびと》のような偉観が、すでに動かしがたいものとなってしまった。 したがって、異常とか病的傾....「案内人風景」より 著者:黒部溯郎
る日本アルプス探険時代ともいうべき頃の登山者たちは、概《おおむ》ね、猟師とか、岩魚《いわな》釣りとか、杣人《そまびと》の類か、または、かつて陸地測量部の人夫として働いた事があるというような人を、辛うじて探....