銀書き順 » 銀の熟語一覧 »銀の匙の読みや書き順(筆順)

銀の匙の書き順(筆順)

銀の書き順アニメーション
銀の匙の「銀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
銀の匙の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
匙の書き順アニメーション
銀の匙の「匙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

銀の匙の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぎんのさじ
  2. ギンノサジ
  3. ginnosaji
銀14画 匙11画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
銀の匙
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

銀の匙と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
匙の銀:じさのんぎ
銀を含む熟語・名詞・慣用句など
銀賞  銀鮫  銀札  銀鮭  軽銀  銀彩  銀座  銀砂  銀砂  元銀  銀高  銀傘  銀山  銀子  銀将  銀鐺  銀鑞  銀朱  銀主  銀髯  銀鱶  銀歯  銀紙  銀糸  銀鉱  口銀  工銀  銀魚  銀器  銀環  銀漢  銀革  銀閣  上銀  銀塊  新銀  銀貨  銀鏡  銀玉  銀筋    ...
[熟語リンク]
銀を含む熟語
のを含む熟語
匙を含む熟語

銀の匙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

一夕話」より 著者:芥川竜之介
うなればもう今夜の会費は、そっくり君に持って貰《もら》うぜ。」 飯沼は大きい魚翅《イウツウ》の鉢へ、銀の匙《さじ》を突きこみながら、隣にいる和田をふり返った。 「莫迦《ばか》な。あの女は友だちの囲いもの....
或る女」より 著者:有島武郎
と、貞世の顔は愛子のいうようにひどく青味がかって見えた。小さな不安が葉子の頭をつきぬけた。葉子は清潔な銀の匙《さじ》に少しばかりソップをしゃくい上げて貞世の口もとにあてがった。 「まずい」 貞世はちらっ....
ガルスワーシーの家」より 著者:岡本かの子
やがて助教授宮坂は日本人的のぎこちない真面目な顔付きでガルスワーシーを覗き込むようにしながら氏の近作「銀の匙《さじ》」と「白鳥の歌」に就いて発言しようと口を切った時、玄関へ一団の訪問客の押しかけて来たけは....
[銀の匙]もっと見る