苦書き順 » 苦の熟語一覧 »苦渋の読みや書き順(筆順)

苦渋の書き順(筆順)

苦の書き順アニメーション
苦渋の「苦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
渋の書き順アニメーション
苦渋の「渋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

苦渋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. く-じゅう
  2. ク-ジュウ
  3. ku-juu
苦8画 渋11画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
苦澁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

苦渋と同一の読み又は似た読み熟語など
一角獣  一目十行  横目縦鼻  拡充  久住  旧住  極重  玉什  苦集滅道  苦汁  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
渋苦:うゅじく
苦を含む熟語・名詞・慣用句など
苦潮  苦役  苦慮  苦力  苦力  苦輪  苦労  苦艱  苦艱  苦艾  苦艾  苦苺  苦茗  苦諫  苦厄  苦悶  苦木  苦痛  苦爪  苦諦  苦土  苦土  苦闘  苦難  苦肉  苦熱  苦悩  苦杯  苦味  苦木  五苦  困苦  三苦  病苦  貧苦  万苦  憂苦  離苦  労苦  苦味    ...
[熟語リンク]
苦を含む熟語
渋を含む熟語

苦渋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雛妓」より 著者:岡本かの子
の頭字の五文字を胸に思い泛《うか》べただけで急いで帰宅の俥《くるま》に乗り込んだだけを記して、早くこの苦渋で憂鬱《ゆううつ》な場面の記述を切上げよう。 「奥さまのかの子さーん」 夏もさ中にかかりながらわ....
雪柳」より 著者:泉鏡花
ぐに石油を買う体裁《ていたらく》、なけなしの内金で、その夜は珍らしく肴《さかな》を見せた、というのが、苦渋いなまり節、一欠片《ひとかけら》。大根おろしも薄黒い。 が、「今に見たまえ、明日にも大船で一艘台....
二葉亭余談」より 著者:内田魯庵
たというのはやはり昔し取った杵柄《きねづか》の若辰の物真似であったろう。「謹厳」が洋服を着たような満面苦渋の長谷川辰之助先生がこういう意表な隠し芸を持っていようとは学生の誰もが想像しなかったから呆気《あっ....
[苦渋]もっと見る