遭遇の書き順(筆順)
遭の書き順アニメーション ![]() | 遇の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
遭遇の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 遭14画 遇12画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
遭遇 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
遭遇と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
遇遭:うぐうそ遇を含む熟語・名詞・慣用句など
愛遇 重遇 処遇 賞遇 接遇 冷遇 優遇 不遇 遭遇 待遇 薄遇 値遇 値遇 礼遇 寵遇 殊遇 一遇 栄遇 恩遇 遇う 会遇 甘遇 奇遇 虐遇 境遇 厚遇 酷遇 知遇 遭遇説 遭遇戦 益田遇所 待遇表現 前官礼遇 千載一遇 時に遇う 差別待遇 内国民待遇 佳人之奇遇 軻遇突智神 最恵国待遇 ...[熟語リンク]
遭を含む熟語遇を含む熟語
遭遇の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或阿呆の一生」より 著者:芥川竜之介
粉だけは数年後にもまだきらめいてゐた。
十八 月
彼は或ホテルの階段の途中に偶然彼女に遭遇した。彼女の顔はかう云ふ昼にも月の光りの中にゐるやうだつた。彼は彼女を見送りながら、(彼等は一面識....「枯野抄」より 著者:芥川竜之介
那《せつな》の間、果して自分は医師として、万方《ばんぱう》を尽したらうかと云ふ、何時《いつ》もの疑惑に遭遇したが、すぐに又自ら励ますやうな心もちになつて、隣にゐた其角の方をふりむきながら、無言の儘《まま》....「馬の脚」より 著者:芥川竜之介
よると俺の馬の脚も露見《ろけん》する時が来たのかも知れない。……」
半三郎はこのほかにも幾多の危険に遭遇《そうぐう》した。それを一々|枚挙《まいきょ》するのはとうていわたしの堪《た》えるところではない。....