偏屈の書き順(筆順)
偏の書き順アニメーション ![]() | 屈の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
偏屈の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 偏11画 屈8画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
偏屈 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
偏屈と同一の読み又は似た読み熟語など
偏窟 阿片窟
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
屈偏:つくんへ屈を含む熟語・名詞・慣用句など
卑屈 後屈 敬屈 屈撓 敬屈 屈狸 偏屈 屈葬 理屈 佶屈 屈托 屈服 屈伏 座屈 不屈 退屈 側屈 老屈 鬱屈 前屈 詰屈 屈強 盤屈 屈託 屈背 磬屈 蟠屈 圧屈 屈従 屈む 屈指 屈行 屈原 屈筋 屈曲 屈す 屈辱 屈伸 屈輪 通屈 ...[熟語リンク]
偏を含む熟語屈を含む熟語
偏屈の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「死剣と生縄」より 著者:江見水蔭
生が瀕死の重態。されば先生には誰一人身寄りが無い。看病する者が居らぬ筈。孤独の御生活《おくらし》、殊に偏屈という御性癖で、弟子というても斯くいう竜次郎より他には持たれぬのだ。それが一師一弟の特別の稽古、そ....「八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
の腹の虫が承知しないのだ。一体馬琴の女房のお百というがなかなかの難物らしかったが、その上に主翁の馬琴が偏屈人の小言幸兵衛《こごとこうべえ》と来ては女中の尻の据わらなかったのも無理はない。馬琴の家庭は日記の....「鴎外博士の追憶」より 著者:内田魯庵
界まで行くとそれから先きは厳として人を容《い》れないという風があった。が、官僚|気質《かたぎ》の極めて偏屈な人で、容易に人を近づけないで門前払いを喰わすを何とも思わないように噂《うわさ》する人があるが、そ....