繰書き順 » 繰の熟語一覧 »繰込むの読みや書き順(筆順)

繰込むの書き順(筆順)

繰の書き順アニメーション
繰込むの「繰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
込の書き順アニメーション
繰込むの「込」の書き順(筆順)動画・アニメーション
むの書き順アニメーション
繰込むの「む」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

繰込むの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くり-こ-む
  2. クリ-コ-ム
  3. kuri-ko-mu
繰19画 込5画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
繰込む
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

繰込むと同一の読み又は似た読み熟語など
送り込む  作り込む  造り込む  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
む込繰:むこりく
繰を含む熟語・名詞・慣用句など
繰糸  繰網  繰形  繰綿  繰戸  繰糸  繰言  繰矢  繰越  先繰り  手繰り  角繰り  糸繰り  糸繰車  糸繰歌  手繰る  乳繰る  爪繰る  繰入金  繰上る  座繰り  勘繰る  絡繰る  綿繰り  膝繰り  揚繰網  坐繰り  臍繰り  臍繰る  船繰り  絡繰り  人繰り  順繰り  繰合す  繰越金  繰出す  繰入れ  繰替え  金繰り  繰上げ    ...
[熟語リンク]
繰を含む熟語
込を含む熟語
むを含む熟語

繰込むの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

怨霊借用」より 著者:泉鏡花
から、村方へこぼれた祝場《いわいば》を廻り済《すま》して、行列は、これから川向《かわむこう》の演芸館へ繰込むのの、いまちょうど退汐時《ひきしおどき》。人は一倍群ったが、向側が崖沿《がけぞい》の石垣で、用水....
三枚続」より 著者:泉鏡花
とが居て、ちょうど別に一軒借りようという処で、家は見つかっている、所帯道具なんぞ、一式調い次第あとから繰込むとするから、私に先へ行って夜だけ泊っていてくれろとこういう話です。 宜《よ》うございますとも。....
思い出草」より 著者:岡本綺堂
帰りに師匠のところへ行って、一番|唸《うな》ろうという若い衆《しゅ》も、今では五十銭均一か何かで新宿へ繰込む。かくの如くにして、江戸子《えどっこ》は次第に亡びてゆく。浪花節《なにわぶし》の寄席が繁昌する。....
[繰込む]もっと見る