功勲の書き順(筆順)
功の書き順アニメーション ![]() | 勲の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
功勲の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 功5画 勲15画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
功勳 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
功勲と同一の読み又は似た読み熟語など
校訓 紅裙 歩行訓練士
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
勲功:んくうこ勲を含む熟語・名詞・慣用句など
殊勲 帯勲 大勲 張勲 武勲 文勲 有勲 勲し 勲章 勲臣 勲績 勲等 勲労 戦勲 賞勲 功勲 勲位 偉勲 勲功 勲業 勲爵 元勲 勲記 叙勲 受勲 柴田勲 趙治勲 横矢勲 岩崎勲 冨田勲 天城勲 吉岡勲 大西勲 金東勲 稽主勲 大角勲 元村勲 山形勲 山崎勲 月成勲 ...[熟語リンク]
功を含む熟語勲を含む熟語
功勲の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「神社合祀に関する意見」より 著者:南方熊楠
るかに劣れる天理教、金光教すら存立を許しおれり。神祇は、皇祖皇宗およびその連枝また末裔、もしくは一国に功勲ありし人より下りて一地方一村落に由緒功労ありし人々なり。人民これを崇敬するは至当のことなり。神霊は....「万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
代匠記)か「鹿島の神に祈願《こひいのり》て官軍《すめらみいくさ》に出《いで》て来しものをいかでいみじき功勲《いさを》を立てずして帰り来るべしや」(古義)かのいずれにかになる。「あられ降り」を「鹿島」の枕詞....「潜航艇「鷹の城」」より 著者:小栗虫太郎
れんぼうである。しかし、怖れることはない。普魯西《プロシヤ》には、われわれ以前に、赫々《かくかく》たる功勲にかがやく、戦友が多々いるのである。今暁《こんぎょう》われわれは、彼ら以上の大成功を期待している。....