濤書き順 » 濤の熟語一覧 »大濤の読みや書き順(筆順)

大濤[人名]の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大濤の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
濤の書き順アニメーション
大濤の「濤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大濤の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だいとう
  2. ダイトウ
  3. daitou
大3画 濤17画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
大濤
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

大濤と同一の読み又は似た読み熟語など
沖大東海嶺南方海域  大唐西域記  大唐内典録  大塔宮  大東  大東亜共栄圏  大東亜戦争  大東市  大東島  大東文化大学  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
濤大:うといだ
濤を含む熟語・名詞・慣用句など
煙濤  濤声  風濤  波濤  怒濤  石濤  山濤  松濤  洪濤  大濤  狂濤  濤波  胡錦濤  松濤明  胡錦濤  濤沸湖  森春濤  濤川惣助  尾崎雪濤  陶山南濤  聴濤克巳  竹内雲濤  狂瀾怒濤  大平山濤  神阪松濤  疾風怒濤  松濤泰巌  山崎松濤  長田秋濤  米川文濤    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
濤を含む熟語

大濤の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
っしゃってくださいまし」 口のはたに戯談《じょうだん》らしく微笑を見せながら、そういっているうちに、大濤《おおなみ》がどすんどすんと横隔膜につきあたるような心地《ここち》がして、鼻血でも出そうに鼻の孔《....
カインの末裔」より 著者:有島武郎
から気を付けろといいながら彼《か》の男は先きに立って国道から畦道《あぜみち》に這入《はい》って行った。大濤《おおなみ》のようなうねりを見せた収穫後の畑地は、広く遠く荒涼として拡《ひろ》がっていた。眼を遮《....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
どか》に、鶏《とり》の羽《は》たたく音がするのに、ただ切立《きった》ての巌《いわ》一枚、一方は太平洋の大濤《おおなみ》が、牛の吼《ほ》ゆるがごとき声して、緩《ゆるや》かにしかも凄《すさま》じく、うう、おお....
[大濤]もっと見る