敬書き順 » 敬の熟語一覧 »敬虔の読みや書き順(筆順)

敬虔の書き順(筆順)

敬の書き順アニメーション
敬虔の「敬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
虔の書き順アニメーション
敬虔の「虔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

敬虔の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けい-けん
  2. ケイ-ケン
  3. kei-ken
敬12画 虔10画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
敬虔
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

敬虔と同一の読み又は似た読み熟語など
科警研  会計検査  契券  経験  鶏犬  聖経賢伝  太陽系圏  端渓硯  変形権  勁健  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
虔敬:んけいけ
敬を含む熟語・名詞・慣用句など
篤敬  失敬  自敬  敬長  原敬  敬虔  原敬  敬老  敬礼  敬礼  敬う  敬慕  敬服  敬復  敬白  敬白  敬拝  敬心  諸敬  敬光  敬歎  敬嘆  敬屈  愛敬  和敬  恭敬  両敬  片敬  不敬  表敬  尊敬  尊敬  敬己  崇敬  心敬  信敬  敬田  敬聴  敬神  敬屈    ...
[熟語リンク]
敬を含む熟語
虔を含む熟語

敬虔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芭蕉雑記」より 著者:芥川竜之介
る。殊に「この句にて腹を医《いや》せよ」と大気焔を挙げた勢ひには、――世捨人は少時《しばらく》問はぬ。敬虔《けいけん》なる今日の批評家さへ辟易《へきえき》しなければ幸福である。 「翁|凡兆《ぼんてう》に告....
春の心臓」より 著者:芥川竜之介
す。重い本を棚から下しますのも、精霊の名を連ねた大きな画巻を其隅から擡《もた》げますのも、其間は純一な敬虔な心になつて居りますのも、亦皆私の勤でございます。それは神様が其無量の智慧をありとあらゆる生き物に....
南京の基督」より 著者:芥川竜之介
た夜から、実際かう云ふ確信に自ら安んじてゐたのであつた。 所が彼是《かれこれ》一月ばかり前から、この敬虔《けいけん》な私窩子《しくわし》は不幸にも、悪性の楊梅瘡《やうばいさう》を病む体になつた。これを聞....
[敬虔]もっと見る