猩猩緋の書き順(筆順)
猩の書き順アニメーション ![]() | 猩の書き順アニメーション ![]() | 緋の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
猩猩緋の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 猩12画 猩12画 緋14画 総画数:38画(漢字の画数合計) |
猩猩緋 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
猩猩緋と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
緋猩猩:ひうょじうょし猩を含む熟語・名詞・慣用句など
猩猩 猩紅 猩猩緋 猩猩木 猩猩足 猩猩草 猩猩菅 猩猩講 猩猩袴 猩猩貝 猩猩蝦 猩紅熱 大猩猩 猩猩蠅 猩猩蜻蛉 猩猩小僧 黄色猩猩蠅 ...[熟語リンク]
猩を含む熟語猩を含む熟語
緋を含む熟語
猩猩緋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「天主閣の音」より 著者:国枝史郎
は一町で銀五十枚、三十枚、十五枚を与えて、是を見物するに至れり。嘗て近江より買ひ入れたる白牛に、鞍鐙、猩猩緋の装束をなし、御頭巾、唐人笠、御茶道衆に先をかつがせて、諸寺社へ参詣したりといふ。更に侯の豪華な....「晶子詩篇全集」より 著者:与謝野晶子
しよ》に海が高まる。 チユウリツプ 今年も五月《ごぐわつ》、チユウリツプ、 見る目まばゆくぱつと咲く、猩猩緋《しやう/″\ひ》に咲く、黄金《きん》に咲く、 紅《べに》と白とをまぜて咲く、 人に構はず派手に....「第二邪宗門」より 著者:北原白秋
――天草雅歌―― わが織るは、 火の無花果《いちじゆく》を綴りたる 花※※※《はなとろめん》の猩猩緋《しやうじやうひ》。 とん、とん、はたり。 さればこそ 絶えず梭《をさ》燃え、乱れうつ....