狗書き順 » 狗の熟語一覧 »烏天狗の読みや書き順(筆順)

烏天狗の書き順(筆順)

烏の書き順アニメーション
烏天狗の「烏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
天の書き順アニメーション
烏天狗の「天」の書き順(筆順)動画・アニメーション
狗の書き順アニメーション
烏天狗の「狗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

烏天狗の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. からす-てんぐ
  2. カラス-テング
  3. karasu-tengu
烏10画 天4画 狗8画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
烏天狗
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

烏天狗と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
狗天烏:ぐんてすらか
狗を含む熟語・名詞・慣用句など
狗盗  狗人  狗肉  天狗  良狗  走狗  狗吠  狗賓  狗鷲  狗子  天狗道  天狗党  天狗風  天狗物  釣天狗  天狗螺  天狗連  天狗咄  天狗礫  天狗蝶  天狗茸  掖邪狗  小天狗  大天狗  狗尾草  狗奴国  狗奴国  狗張子  烏天狗  天狗猿  天狗巣  八天狗  狗子仏性  鶏鳴狗盗  卵天狗茸  鞍馬天狗  赤狗母魚  喪家の狗  天狗の爪  天狗の鉞    ...
[熟語リンク]
烏を含む熟語
天を含む熟語
狗を含む熟語

烏天狗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

多神教」より 著者:泉鏡花
ち枝より飛び下《くだ》る。形は山賤《やまがつ》の木樵《きこり》にして、翼《つばさ》あり、面《おもて》は烏天狗《からすてんぐ》なり。腰に一挺《いっちょう》の斧《おの》を帯ぶ)御矢をばそれへ。――(女の童《わ....
妖怪研究」より 著者:伊東忠太
》入道《にふだう》となり、鳥嘴《てうし》の迦樓羅王《かろらわう》は變《へん》じてお伽噺《とぎばなし》の烏天狗《からすてんぐ》となつた。又《また》日本《にほん》の小説《せうせつ》によく現《あら》はれる魔法遣....
ピストルの使い方」より 著者:泉鏡花
廻った天狗様を祀《まつ》り籠《こ》めた処があるんですって。――(これ古服は黒し、俺《おれ》は旅まわりの烏天狗で、まだいずれへも知己《ちかづき》にはならないけれど、いや、何国《いずこ》の果《はて》にも、魔の....
[烏天狗]もっと見る