か書き順 » かの熟語一覧 »微かの読みや書き順(筆順)

微かの書き順(筆順)

微の書き順アニメーション
微かの「微」の書き順(筆順)動画・アニメーション
かの書き順アニメーション
微かの「か」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

微かの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かす-か
  2. カス-カ
  3. kasu-ka
微13画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
微か
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

微かと同一の読み又は似た読み熟語など
幽か  甘糟景持  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
か微:かすか
かを含む熟語・名詞・慣用句など
静か  暖か  暖か  明か  幽か  良か  閑か  温か  温か  清か  微か  善か  遥か  吝か  仄か  疎か  疎か  側か  我か  安らか  委曲か  逸りか  円やか  円やか  円らか  円らか  円らか  艶やか  艶やか  穏やか  何しか  何だか  何とか  何どか  何れか  何故か  何時か  何処か  何等か  我から    ...
[熟語リンク]
微を含む熟語
かを含む熟語

微かの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
出来る。何故と云へば其時、わしはどぎまぎしながらも、何一つ見落すやうな事をしなかつたからである。ほんの微かな陰影でも、顋の先の一寸した黒い点でも、唇の隅の有るか無いかわからない程の生毛《うぶげ》でも、額の....
初雪」より 著者:秋田滋
折しもその家から若い女がひとり出て来た。ちょっと立ちどまって散歩をしている人たちを眺めていたが、やがて微かな笑みを洩すと、いかにも大儀そうに、海のほうに向けて据えてある空いたベンチのところまで歩いて行った....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
服裝をつけてきびきびした小男で、その物腰は正眞正銘の獨身老人であつた。鼻の形は鸚鵡の嘴のやうで、顏には微かに天然痘の痕があり、秋の霜にあつた木の葉のやうに、いつも乾いて赭みを帶びてゐた。その眼は敏捷で活々....
[微か]もっと見る