か書き順 » かの熟語一覧 »真しやかの読みや書き順(筆順)

真しやかの書き順(筆順)

真の書き順アニメーション
真しやかの「真」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
真しやかの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
やの書き順アニメーション
真しやかの「や」の書き順(筆順)動画・アニメーション
かの書き順アニメーション
真しやかの「か」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

真しやかの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まことし-やか
  2. マコトシ-ヤカ
  3. makotoshi-yaka
真10画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
眞しやか
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

真しやかと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
かやし真:かやしとこま
かを含む熟語・名詞・慣用句など
静か  暖か  暖か  明か  幽か  良か  閑か  温か  温か  清か  微か  善か  遥か  吝か  仄か  疎か  疎か  側か  我か  安らか  委曲か  逸りか  円やか  円やか  円らか  円らか  円らか  艶やか  艶やか  穏やか  何しか  何だか  何とか  何どか  何れか  何故か  何時か  何処か  何等か  我から    ...
[熟語リンク]
真を含む熟語
しを含む熟語
やを含む熟語
かを含む熟語

真しやかの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

妖婆」より 著者:芥川竜之介
、お敏は泰さんとの約束を守って、うわべは正気を失ったと見せながら、内心はさらに油断なく、機会さえあれば真しやかに、二人の恋の妨げをするなと、贋《にせ》の神託《しんたく》を下す心算《つもり》でいました。勿論....
方子と末起」より 著者:小栗虫太郎
、青蟲や泣き海亀やロック鳥などが、この世にない、ふしぎな会話をかわし人真似をしながら、暗喩寓喩の世界を真しやかに語りだすのです。で、それが、末起の悩みと、どんな関係になるでしょう。 末起が、お祖母さまを....
美しい日本の歴史」より 著者:吉川英治
口陸軍部隊の一部が、弾薬、食糧物資などをかくして、不穏なもくろみをもっているという噂が、あの辺の近村に真しやかに拡がった。つまり解散はしたが『おれたちはあくまで降伏せず』という彰義隊的な一部の壮烈な同志が....
[真しやか]もっと見る