にこにこ顔の書き順(筆順)
にの書き順 ![]() | この書き順 ![]() | にの書き順 ![]() | この書き順 ![]() | 顔の書き順 ![]() |
スポンサーリンク
にこにこ顔の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 顔18画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
にこにこ顔 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
にこにこ顔と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
顔こにこに:おがこにこにこを含む熟語・名詞・慣用句など
餡こ こけ猿 ほこ天 滑こい 聞こす 然こそ 銭ころ 餡こ玉 こ文字 聞こゆ ころ銭 赤べこ こそ泥 こせ言 端っこ 抱っこ 向こう 餡ころ 穴ぼこ 懐こい 蟻んこ 天こ盛 泥んこ 腹ぺこ あびこ筋 ややこ踊 慣れっこ 人懐こい 馴れっこ 引こづる 向こう傷 落っこち 駈けっこ 駆けっこ 向こう疵 餡ころ餅 面起こし 其れこそ かんこ踊 じゃこ天 ...[熟語リンク]
にを含む熟語こを含む熟語
にを含む熟語
こを含む熟語
顔を含む熟語
にこにこ顔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海底大陸」より 著者:海野十三
爆撃することを命じたのであった。 「スミスおじさん。なぜ無電室へ行ったの」 と、三千夫は、無電室からにこにこ顔で出てくる警部のそばにかけよった。 「うん、坊や、左舷を見ておいで。いますばらしい航空ページ....「怪塔王」より 著者:海野十三
うやって来たねえ。僕、なんだかおじさんが来るような気がしていたよ」 「ああそうかそうか」 おじさんはにこにこ顔です。 兄妹のおじさんて、誰だか皆さん御存じでしょうね。あの有名な青年探偵の理学士帆村荘六....「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
牢獄につながれていた囚人までが解放されたうえ、これにもやはりそれ相当の慰労金をさずけられ、甲板へさしてにこにこ顔で現れたのには、皆をさらにおどろかせたり、よろこばしたりなどした。 「リット少将てえのは、あ....