こ書き順 » この熟語一覧 »睨めっこの読みや書き順(筆順)

睨めっこの書き順(筆順)

睨の書き順アニメーション
睨めっこの「睨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
めの書き順アニメーション
睨めっこの「め」の書き順(筆順)動画・アニメーション
っの書き順アニメーション
睨めっこの「っ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
この書き順アニメーション
睨めっこの「こ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

睨めっこの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にらめっ-こ
  2. ニラメッ-コ
  3. niramextuko
睨13画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
睨めっこ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

睨めっこと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
こっめ睨:こっめらに
こを含む熟語・名詞・慣用句など
餡こ  こけ猿  ほこ天  滑こい  聞こす  然こそ  銭ころ  餡こ玉  こ文字  聞こゆ  ころ銭  赤べこ  こそ泥  こせ言  端っこ  抱っこ  向こう  餡ころ  穴ぼこ  懐こい  蟻んこ  天こ盛  泥んこ  腹ぺこ  あびこ筋  ややこ踊  慣れっこ  人懐こい  馴れっこ  引こづる  向こう傷  落っこち  駈けっこ  駆けっこ  向こう疵  餡ころ餅  面起こし  其れこそ  かんこ踊  じゃこ天    ...
[熟語リンク]
睨を含む熟語
めを含む熟語
こを含む熟語

睨めっこの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

失楽園殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
らね。さてこれから、鹿子の目撃談を解剖しますかな」 と、法水は窓際に立って、暫く中腰になり、硝子盤と睨めっこしていたが、やがて莞爾と微笑んで腰を伸ばした。杏丸医学士は、その様子を訝かしがって、法水と同じ....
黒点」より 著者:豊島与志雄
おかしな状態だった。がなおおかしなことには、父はいつのまにか仏壇の方へにじり寄って、新らしい位牌と睨めっこをしていた。 「いつまでつけっ放しにしてるんだ。火事でも起したらどうする。」 父はさも忌々し....
現代忍術伝」より 著者:坂口安吾
面白くもなかろう。お前の手でも我慢してやるから、若いうちはコマメにやりなよ」 「よせやい」 「ボンヤリ睨めっこしてるよりも、一方が後へ廻って肩をもむのが時にかなっているッてことが分らないかな。だから、淑女....
[睨めっこ]もっと見る