ら書き順 » らの熟語一覧 »幾らもの読みや書き順(筆順)

幾らもの書き順(筆順)

幾の書き順アニメーション
幾らもの「幾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順アニメーション
幾らもの「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
もの書き順アニメーション
幾らもの「も」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

幾らもの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いくら-も
  2. イクラ-モ
  3. ikura-mo
幾12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
幾らも
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

幾らもと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
もら幾:もらくい
らを含む熟語・名詞・慣用句など
淫ら  荒ら  傍ら  膨ら  詳ら  猥ら  疎ら  脹ら  稀ら  朗ら  休らう  安らう  安らか  安らぐ  陰乍ら  隠らく  円らか  円らか  円らか  何たら  何なら  何やら  何処ら  我から  我乍ら  皆がら  皆乍ら  学らん  滑らか  滑らか  緩らか  幾らか  幾らも  居乍ら  強らか  恐らく  銀ぶら  計らい  軽らか  軽らか    ...
[熟語リンク]
幾を含む熟語
らを含む熟語
もを含む熟語

幾らもの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

悪獣篇」より 著者:泉鏡花
声で、御新姐様《ごしんぞさま》や、といいはしまいかと、大抵気を揉《も》んだ事ではない。…… 婆さんは幾らも居る、本宅のお針も婆さんなら、自分に伯母が一人、それもお婆さん。第一近い処が、今内に居る、松やの....
元日の釣」より 著者:石井研堂
懸ツて来るです。挙げ下げとも、枯枝、竹枝の束などに引ツかけないやうに、徐《しず》かにやるだけの辛抱で、幾らも釣れるです。彼処の釣になると、上手も下手も有ツたもんで無く、只、氷こわし棒の、長いのでも持ツてる....
大利根の大物釣」より 著者:石井研堂
…。』 漁史は、これには、返辞無かりし。船頭は急病人の看護者の如く、暫く其の側を離れざりしが、『また幾らも来ますから……』とて、静に坐に直り、綸を埋《おさ》めて、更め投下しぬ。 漁史は、徐《しずか》に....
[幾らも]もっと見る