癡書き順 » 癡の熟語一覧 »大癡の読みや書き順(筆順)

大癡の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大癡の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
癡の書き順アニメーション
大癡の「癡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大癡の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-ち
  2. タイ-チ
  3. tai-chi
大3画 癡19画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
大癡
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

大癡と同一の読み又は似た読み熟語など
液体窒素  期待値  受胎調節  人口動態調査  絶対値  絶対知  染色体地図  体中  体調  体長  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
癡大:ちいた
癡を含む熟語・名詞・慣用句など
痴者  痴言  痴空  痴情  痴人  痴態  痴鈍  痴呆  痴夢  大痴  愚痴  痴絵  痴愚  痴戯  痴漢  音痴  書痴  情痴  白痴  痴る  痴話  貪瞋痴  関梅痴  痴話言  愚痴る  痴話文  痴がる  痴付く  痴めく  痴れる  乱痴気  愚痴話  痴れ言  痴れ事  痴れ者  頓痴気  痴れ人  白痴美  痴絶伝心  真木痴嚢    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
癡を含む熟語

大癡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

秋山図」より 著者:芥川竜之介
「――黄大癡《こうたいち》といえば、大癡の秋山図《しゅうざんず》をご覧《らん》になったことがありますか?」 ....
伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
。釧雲泉、名は就《しう》、字は仲孚《ちゆうふ》、肥前国島原の人である。竹田《ちくでん》が称して吾国の黄大癡《くわうたいち》だと云つた。宝暦九年生だから、此年四十六歳であつた。五年の後に越後国出雲崎で歿した....
支那の画」より 著者:芥川竜之介
れば、遙《はる》かに画品の低いものである。 わたしは梅道人《ばいだうじん》の墨竹《ぼくちく》を見、黄大癡《くわうたいち》の山水《さんすゐ》を見、王叔明《わうしゆくめい》の瀑布《ばくふ》を見た。(文華殿の....
[大癡]もっと見る