建場の書き順(筆順)
建の書き順アニメーション ![]() | 場の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
建場の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 建9画 場12画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
建場 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
建場と同一の読み又は似た読み熟語など
立花 立箸 立場 立版古 立板子 竪機
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
場建:ばてた建を含む熟語・名詞・慣用句など
建武 土建 建造 建前 封建 両建 建網 建値 建設 建水 建仁 建除 建場 建治 建策 建材 建水 建国 建碑 創建 再建 建白 建部 建徳 建坪 建部 建物 建長 建米 建保 建窯 建立 建立 建暦 建盞 建茗 建築 再建 建康 建言 ...[熟語リンク]
建を含む熟語場を含む熟語
建場の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「義血侠血」より 著者:泉鏡花
一 越中|高岡《たかおか》より倶利伽羅下《くりからじた》の建場《たてば》なる石動《いするぎ》まで、四里八町が間を定時発の乗り合い馬車あり。 賃銭の廉《やす》き....「唄立山心中一曲」より 著者:泉鏡花
《うま》い、この竹輪は骨がなくて難有《ありがた》い。) 余り旨そうなので、こっちは里心が着きました。建場《たてば》々々で飲酒《や》りますから、滅多に持出した事のない仕込の片餉《かたげ》、油揚《あぶらげ》....「一席話」より 著者:泉鏡花
木《まつなみき》一《ひと》つ越《こ》した、此《こ》の原《はら》の取着《とツつ》きに、式《かた》ばかりの建場《たてば》がある。こゝに巣《す》をくふ平吉《へいきち》と云《い》ふ博奕仲間《ぶちなかま》に頼《たの....