建書き順 » 建の熟語一覧 »王建の読みや書き順(筆順)

王建の書き順(筆順)

王の書き順アニメーション
王建の「王」の書き順(筆順)動画・アニメーション
建の書き順アニメーション
王建の「建」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

王建の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おう-けん
  2. オウ-ケン
  3. ou-ken
王4画 建9画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
王建
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

王建と同一の読み又は似た読み熟語など
王権  王献之  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
建王:んけうお
建を含む熟語・名詞・慣用句など
建武  土建  建造  建前  封建  両建  建網  建値  建設  建水  建仁  建除  建場  建治  建策  建材  建水  建国  建碑  創建  再建  建白  建部  建徳  建坪  建部  建物  建長  建米  建保  建窯  建立  建立  建暦  建盞  建茗  建築  再建  建康  建言    ...
[熟語リンク]
王を含む熟語
建を含む熟語

王建の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

骨董羹」より 著者:芥川竜之介
《いまだ》之を知らず。支那には宮掖閨閤《きゆうえきけいかふ》の詩中、稀《まれ》に月経を歌へるものあり。王建《わうけん》が宮詞《きゆうし》に曰《いはく》、「密奏君王知入月《くんわうにみつそうしつきにいるをし....
本の事」より 著者:芥川竜之介
心が見えるやうな気がする。誤植の次手《ついで》に又思ひだしたが、何時《いつ》か石印本《せきいんぼん》の王建《わうけん》の宮詞《きゆうし》を読んでゐたら、「御池水色春来好《ぎよちのすゐしよくしゆんらいよし》....
放翁鑑賞」より 著者:河上肇
。(老学庵筆記、巻十) ○王荊公とは既に述べた如く王安石のこと。 (二十二) 唐の王建の牡丹の詩に云ふ、可憐零落蕊《ズヰ》、収取作《ナ》香焼と。工なりと雖も格卑し。東坡その意を用ひて云....
[王建]もっと見る