剣書き順 » 剣の熟語一覧 »剣菱の読みや書き順(筆順)

剣菱の書き順(筆順)

剣の書き順アニメーション
剣菱の「剣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
菱の書き順アニメーション
剣菱の「菱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

剣菱の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けん-びし
  2. ケン-ビシ
  3. ken-bishi
剣10画 菱11画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
劍菱
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

剣菱と同一の読み又は似た読み熟語など
先間菱  先剣菱  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
菱剣:しびんけ
剣を含む熟語・名詞・慣用句など
剣奴  真剣  神剣  石剣  舌剣  帯剣  大剣  脱剣  短剣  着剣  銃剣  孤剣  剣竜  剣頭  剣道  剣突  剣難  剣菱  剣舞  剣舞  剣法  剣鋒  長剣  鉄剣  剣呑  剣幕  狛剣  長剣  野剣  智剣  佩剣  慧剣  撃剣  剣玉  霊剣  利剣  刀剣  銅剣  抜剣  宝剣    ...
[熟語リンク]
剣を含む熟語
菱を含む熟語

剣菱の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

旧主人」より 著者:島崎藤村
、朝飯を召上ると、もう銀行からは御使でした。そそくさと御仕度をなすって、黒七子《くろななこ》の御羽織は剣菱《けんびし》の五つ紋、それに茶苧《ちゃう》の御袴《おはかま》で、隆《りゅう》として御出掛になりまし....
街頭から見た新東京の裏面」より 著者:杉山萠円
、原には尽きぬ黄金草《こがねぐさ》――土一升に金《かね》一升、金の生《な》る木の植えどころ――百万石も剣菱も、すれちがいゆく日本橋――。 こうした太平繁華の気分は、日本諸国の集まる勢を夢のように酔わした....
酒渇記」より 著者:佐藤垢石
いう。 文化文政ごろの酒については、『五月雨草紙』に和泉町四方の滝水一升二百文なり。鎌倉河岸豊島屋の剣菱同二百八十文なり。予が先考は、酒を嗜《たしな》みたれど剣菱を用いて、その薄色辛口というを常の飲料と....
[剣菱]もっと見る