碍を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
碍を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

碍の付く文字数別熟語

二字熟語
無碍障碍障碍阻碍妨碍碍管碍子妨碍
>>2字熟語一覧

三字熟語
無碍光
>>3字熟語一覧
四字熟語
円融無碍融通無碍
>>4字熟語一覧
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧
五字熟語
六字熟語

碍を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「碍」が使われている作品・書籍

南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
い》失措《しつそ》無し。技能《ぎのう》工藝《こうげい》も、亦皆|此《かく》の如し。 九一 靈光無障、則氣乃流動不餒、四體覺輕。 〔譯〕靈光《れいくわう》障《しやうげ》無くば、則ち氣《き》乃ち流動....
きりしとほろ上人伝」より 著者:芥川竜之介
掌《たなごころ》にのせて弄《もてあそ》ぶ、大力量のものでおぢやる。ぢやによつて帝も、悪魔《ぢやぼ》の障《しやうげ》を払はうずと思召され、再三十字の印を切つて、御身を守らせ給ふのぢや。」と申した。「れぷろ....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
ちてしまつた。 明日、彼女に二度と逢はずに立つて仕舞ふと云ふ事、わしと彼女との間に置いてある多くの障物に、更に新しい障物を加へると云ふ事、実に奇蹟による外は、彼女に逢ふ一切の望を失つてしまふと云ふ事....
[碍]もっと見る