玄関の書き順(筆順)
玄の書き順アニメーション ![]() | 関の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
玄関の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 玄5画 関14画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
玄關 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
玄関と同一の読み又は似た読み熟語など
厳寒 減感 玄鑒 現官 人間関係 水源涵養林 制限漢字 正弦関数 余弦関数 弦管
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
関玄:んかんげ玄を含む熟語・名詞・慣用句など
玄米 穎玄 智玄 玄月 卓玄 大玄 尊玄 全玄 正玄 親玄 慧玄 玄叡 玄悦 玄蛙 玄覚 城玄 玄虚 印玄 玄也 玄理 玄圃 玄妙 玄門 玄様 玄奘 玄鑒 謝玄 信玄 幽玄 玄慧 玄上 玄恵 玄象 鄭玄 鄭玄 玄覧 玄興 玄慶 玄津 玄貞 ...[熟語リンク]
玄を含む熟語関を含む熟語
玄関の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「良夜」より 著者:饗庭篁村
る袷に着替え、伯父よりの添書を持て下谷西町のその人を尋ねたり。黒塀に囲いて庭も広く、門より十五六歩して玄関なり。案内を乞うて来意を通ずれば、「珍しき人よりの手紙かな、こちらへと言え」と書生に命ずる主公《し....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
ベマール町へはいると、普通の家と軒を並べた、大きなギリシャ式の建物がある。戸を開けて這入《はい》ると、玄関の正面には大きな石の廻り階段があって、その左右に室がある。室には、棚に書物あり、机の上には雑誌あり....「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
いて、片方の端に大きな紡《つむ》ぎ車があり、もう一方にバタつくり機械がおいてあるのを見れば、この大切な玄関がいろいろなことに使われることがわかった。このヴェランダから、びっくりしたイカバッドは広間に入った....