現品の書き順(筆順)
現の書き順アニメーション ![]() | 品の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
現品の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 現11画 品9画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
現品 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
現品と同一の読み又は似た読み熟語など
原品
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
品現:んぴんげ現を含む熟語・名詞・慣用句など
現金 現し 現る 現す 現出 現症 現象 現場 現場 体現 現状 現職 現心 現住 現収 表現 現銀 現計 現行 現高 現今 現在 発現 現時 現実 再現 現尺 現身 現数 現世 弘現 現地 出現 現当 現認 現品 現物 実現 示現 現俸 ...[熟語リンク]
現を含む熟語品を含む熟語
現品の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
速達あり、延原氏へ贈る座蒲団は、江戸川さんと小生の連名とする事に相談あり。値は一千円位。小生病気につき現品見つけ方及び送り方は全部江戸川さんを煩わすこととなる。 なお、家の中の仕事といえども、やり過ぎる....「地軸作戦」より 著者:海野十三
。そっちから申込みの仕事は、その燻製が届いてから始めるから、仕事を早く始めて貰いたかったら、一日も早く現品《げんぴん》をわしのところへ届けなさい。では失礼」 というと、金博士の姿は忽然《こつねん》として....「八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
たものだ。出版の都度々々|書肆《しょし》から届けさしたという事で、伝来からいうと発行即時の初版であるが現品を見ると三、四輯までは初版らしくない。私の外曾祖父は前にもいう通り、『美少年録』でも『侠客伝』でも....