現書き順 » 現の熟語一覧 »現症の読みや書き順(筆順)

現症の書き順(筆順)

現の書き順アニメーション
現症の「現」の書き順(筆順)動画・アニメーション
症の書き順アニメーション
現症の「症」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

現症の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. げん-しょう
  2. ゲン-ショウ
  3. gen-syou
現11画 症10画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
現症
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

現症と同一の読み又は似た読み熟語など
虚言症  元宵  減少  減床  減省  現象  現生  言笑  無限小  無限小数  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
症現:うょしんげ
現を含む熟語・名詞・慣用句など
現金  現し  現る  現す  現出  現症  現象  現場  現場  体現  現状  現職  現心  現住  現収  表現  現銀  現計  現行  現高  現今  現在  発現  現時  現実  再現  現尺  現身  現数  現世  弘現  現地  出現  現当  現認  現品  現物  実現  示現  現俸    ...
[熟語リンク]
現を含む熟語
症を含む熟語

現症の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カズイスチカ」より 著者:森鴎外
板のようになっていて、それが周囲のあらゆる微細な動揺に反応《はんおう》して、痙攣を起す。これは学術上の現症記事ではないから、一々の徴候は書かない。しかし卒業して間もない花房が、まだ頭にそっくり持っていた、....
[現症]もっと見る