現書き順 » 現の熟語一覧 »現役の読みや書き順(筆順)

現役の書き順(筆順)

現の書き順アニメーション
現役の「現」の書き順(筆順)動画・アニメーション
役の書き順アニメーション
現役の「役」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

現役の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. げん-えき
  2. ゲン-エキ
  3. gen-eki
現11画 役7画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
現役
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

現役と同一の読み又は似た読み熟語など
原液  減益  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
役現:きえんげ
現を含む熟語・名詞・慣用句など
現金  現し  現る  現す  現出  現症  現象  現場  現場  体現  現状  現職  現心  現住  現収  表現  現銀  現計  現行  現高  現今  現在  発現  現時  現実  再現  現尺  現身  現数  現世  弘現  現地  出現  現当  現認  現品  現物  実現  示現  現俸    ...
[熟語リンク]
現を含む熟語
役を含む熟語

現役の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

戦話」より 著者:岩野泡鳴
」 「詳しうすれば長なろけれど、大石という人はもとから忠実で、柔順で、少し内気な質であったと思い給え。現役であったにも拘らず、第○聨隊最初の出征に加わらなかったんに落胆しとったんやけど、おとなしいものやさ....
空襲警報」より 著者:海野十三
ちをうって答えた。 「われわれの先祖が、神武天皇に従って東征にのぼったときからの大和魂ですよ。大和魂は現役軍人だけの持ものじゃない。われわれにだってありまさあ」 「われわれにも、チャンとありますかなァ。わ....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
られ遂に屈伏してしまった。そこで読み直して見ると前後重複するところもあり、補修すべき点も少なくないが、現役最後の思い出として取敢えずこのまま世に出すこととした。 昭和十六年四月八日 於東京 石原莞爾....
[現役]もっと見る