臘書き順 » 臘の熟語一覧 »臘月の読みや書き順(筆順)

臘月の書き順(筆順)

臘の書き順アニメーション
臘月の「臘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
月の書き順アニメーション
臘月の「月」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

臘月の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-げつ
  2. ロウ-ゲツ
  3. rou-getsu
臘19画 月4画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
臘月
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

臘月と同一の読み又は似た読み熟語など
朗月  朧月  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
月臘:つげうろ
臘を含む熟語・名詞・慣用句など
客臘  年臘  臘梅  臘日  臘雪  臘月  臘乾  真臘  旧臘  臘八会  臘八粥  臘八接心  臘嘴鳥皇子    ...
[熟語リンク]
臘を含む熟語
月を含む熟語

臘月の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

冬の日」より 著者:梶井基次郎
。不意に心が揺れた。揺り覚まされた虻が茫漠《ぼうばく》とした堯の過去へ飛び去った。その麗《うらら》かな臘月《ろうげつ》の午前へ。 堯《たかし》の虻《あぶ》は見つけた。山茶花を。その花片のこぼれるあたりに....
こがね丸」より 著者:巌谷小波
なるべし。さるにこの度また少年文学の前坐を務む、思へば争はれぬものなりかし。 庚寅《かのえとら》の臘月《ろうげつ》。もう八ツ寝るとお正月といふ日 昔桜亭において 漣山人《さざなみさんじん》誌《しる....
落葉」より 著者:上田敏
落ちるのでは無い。一年の終を示すその時刻は、又の一年の生《うまれ》を示すものである。 かくて予は今、臘月の末日に際してつくづく生の虚無なるを思ふ。何となればそはたえず死んで行くからだ。又生の有力《うりき....
[臘月]もっと見る