臘書き順 » 臘の熟語一覧 »旧臘の読みや書き順(筆順)

旧臘の書き順(筆順)

旧の書き順アニメーション
旧臘の「旧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
臘の書き順アニメーション
旧臘の「臘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

旧臘の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きゅう-ろう
  2. キュウ-ロウ
  3. kyuu-rou
旧5画 臘19画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
舊臘
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

旧臘と同一の読み又は似た読み熟語など
宮漏  旧労  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
臘旧:うろうゅき
臘を含む熟語・名詞・慣用句など
客臘  年臘  臘梅  臘日  臘雪  臘月  臘乾  真臘  旧臘  臘八会  臘八粥  臘八接心  臘嘴鳥皇子    ...
[熟語リンク]
旧を含む熟語
臘を含む熟語

旧臘の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
に昌彦を防空壕に入れろという。が女房は昌彦のそばに添伏していて、「いや、ここにいる」と頑張る。腎臓炎で旧臘から臥床の昌彦、昨日来熱があるので、動かしたがらないのはもっともである。が、そのうちに後続部隊の侵....
小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
きな問題を含んでゐる。だがこゝでは洋画に就いての問題はさし置いて、日本画に就いて述べてみたい。 殊に旧臘一日から八日まで三越四階西館で催された『三越日本画大展覧会』をみて、その主催が純然たる商業資本の下....
当今の劇壇をこのままに」より 著者:岡本綺堂
今の劇壇、それはこのままでいいと思う。旧臘《きゅうろう》私は小山内《おさない》君の自由劇場の演劇を見た、仲々上手だった、然しあれを今の劇壇に....
[旧臘]もっと見る