鼓書き順 » 鼓の熟語一覧 »金鼓の読みや書き順(筆順)

金鼓の書き順(筆順)

金の書き順アニメーション
金鼓の「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鼓の書き順アニメーション
金鼓の「鼓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

金鼓の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きん-こ
  2. キン-コ
  3. kin-ko
金8画 鼓13画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
金鼓
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

金鼓と同一の読み又は似た読み熟語など
均衡  錦江  筋骨  緊褌  菌根  近古  近郊  金海鼠  金巾子  金庫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鼓金:こんき
鼓を含む熟語・名詞・慣用句など
諫鼓  小鼓  鼓脹  鼓弓  鐘鼓  振鼓  輪鼓  大鼓  舌鼓  戦鼓  小鼓  鼓騒  羯鼓  三鼓  簫鼓  毒鼓  一鼓  早鼓  腰鼓  手鼓  手鼓  呉鼓  太鼓  腹鼓  毒鼓  大鼓  銅鼓  堂鼓  唐鼓  土鼓  天鼓  天鼓  兵鼓  法鼓  鼓譟  鼓腸  壱鼓  弟鼓  漏鼓  楼鼓    ...
[熟語リンク]
金を含む熟語
鼓を含む熟語

金鼓の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

往生絵巻」より 著者:芥川竜之介
ふし》が来た。みんな見ろ。みんな見ろ。 鮓売《すしうり》の女 ほんたうに妙な法師ぢやないか? あんなに金鼓《ごんぐ》をたたきながら、何だか大声に喚《わめ》いてゐる。…… 薪売《まきうり》の翁《おきな》 わ....
」より 著者:芥川竜之介
ほとりへ参れ。鮓売《すしうり》の女も日が近くば、桶はその縁《えん》の隅へ置いたが好《よ》いぞ。わ法師も金鼓《ごんく》を外《はず》したらどうじゃ。そこな侍も山伏も簟《たかむしろ》を敷いたろうな。 「よいか、....
」より 著者:芥川竜之介
子《ようす》は仕事場にいても、よく見えた。清水《きよみず》へ通う往来は、さっきから、人通りが絶えない。金鼓《こんく》をかけた法師《ほうし》が通る。壺装束《つぼしょうぞく》をした女が通る。その後《あと》から....
[金鼓]もっと見る