恒書き順 » 恒の熟語一覧 »恒産の読みや書き順(筆順)

恒産の書き順(筆順)

恒の書き順アニメーション
恒産の「恒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
産の書き順アニメーション
恒産の「産」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

恒産の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-さん
  2. コウ-サン
  3. kou-san
恒9画 産11画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
恆産
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

恒産と同一の読み又は似た読み熟語など
一光三尊  黄山谷  公算  講讚  鉱産  降参  七公三民  太行山脈  日光山  膝行三度  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
産恒:んさうこ
恒を含む熟語・名詞・慣用句など
恒風  恒次  恒寂  恒心  恒蔵  恒数  恒性  恒星  慈恒  真恒  正恒  恒例  恒常  恒産  恒温  恒河  恒道  恒丸  恒久  恒恵  恒沙  恒山  紀宗恒  真藤恒  山中恒  源貞恒  堀直恒  槙有恒  森恒夫  平野恒  大給恒  秦恒平  恒藤恭  向有恒  続有恒  星野恒  加藤恒  恒等式  恒久的  恒星天    ...
[熟語リンク]
恒を含む熟語
産を含む熟語

恒産の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
けならば、情熱の不足などは患わずとも好い。それよりも寧《むし》ろ危険なのは明らかに冷淡さの不足である。恒産 恒産のないものに恒心のなかったのは二千年ばかり昔のことである。今日では恒産のあるものは寧ろ....
本州横断 癇癪徒歩旅行」より 著者:押川春浪
一行の呆れ返らざるを得なかったのは、この地方住民の懶惰《らんだ》極まる事である。孟子の所謂《いわゆる》恒産無き者は恒心無しとでも謂《い》うものか、多少でも財産や田畑《でんぱた》のある者は左程《さほど》でも....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
処するだけならば、情熱の不足などは患へずとも好い。それよりも寧ろ危険なのは明らかに冷淡さの不足である。恒産 恒産のないものに恒心のなかつたのは二千年ばかり昔のことである。今日では恒産のあるものは寧ろ恒心....
[恒産]もっと見る