覗書き順 » 覗の熟語一覧 »覗かすの読みや書き順(筆順)

覗かすの書き順(筆順)

覗の書き順アニメーション
覗かすの「覗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
かの書き順アニメーション
覗かすの「か」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
覗かすの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

覗かすの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. のぞかす
  2. ノゾカス
  3. nozokasu
覗12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
覗かす
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

覗かすと同一の読み又は似た読み熟語など
覘かす  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
すか覗:すかぞの
覗を含む熟語・名詞・慣用句など
覗く  覗き  覗かす  覗き釣  覗き窓  覗き色  覗き見  覗き穴  覗き垣  覗き眼鏡  覗き趣味  差し覗く  覗き機関  覗かせる  覗き込む  盲の垣覗き  回転覗き絵  覗き絡繰り  絡繰り覗き  宇宙の覗き窓  勧善懲悪覗機関  針の穴から天を覗く  鍵の穴から天を覗く    ...
[熟語リンク]
覗を含む熟語
かを含む熟語
すを含む熟語

覗かすの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

労働者の居ない船」より 著者:葉山嘉樹
室)にいる、相番のコーターマスターを呼んだ。 「オーイ」 相番のコーターマスターが、タラップから顔を覗かすと、直ぐに一運は怒鳴った。 「時間中に、おもてへ入ることは能きないって、おもてへ行って、ボースン....
黒部川奥の山旅」より 著者:木暮理太郎
緩い斜面となって、眼の前にポーッと雪田が顕われる、雷鳥が一羽それを横切って向うの岩蔭に雪白の翼をちらと覗かす。雪田はいつか又私達を狭い山脊《やまのせ》に導いた、巨巌の上を躋《のぼ》って間もなく岩を敷き詰め....
[覗かす]もっと見る