降書き順 » 降の熟語一覧 »大降りの読みや書き順(筆順)

大降りの書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大降りの「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
降の書き順アニメーション
大降りの「降」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
大降りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大降りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おお-ぶり
  2. オオ-ブリ
  3. oo-buri
大3画 降10画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
大降り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

大降りと同一の読み又は似た読み熟語など
大振り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り降大:りぶおお
降を含む熟語・名詞・慣用句など
降参  降誕  降壇  降段  降着  降等  降任  降納  降板  降版  降誕  降卒  降霜  降車  降順  降将  降職  降神  降人  降水  降生  降雪  降伏  降兵  降魔  沈降  升降  登降  降服  投降  雨降  已降  昇降  来降  下降  霜降  降伏  降魔  降臨  降冪    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
降を含む熟語
りを含む熟語

大降りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

妙な話」より 著者:芥川竜之介
ちがする。こうなるともう鎌倉どころか、そこにいるのさえ何だか気味が悪い。千枝子はとうとう傘もささずに、大降りの雨を浴びながら、夢のように停車場を逃げ出して来た。――勿論《もちろん》こう云う千枝子の話は、あ....
星座」より 著者:有島武郎
え感じられた。そういう時に父のいないのがこの上なく淋しかった。おぬいは障子を半ば締めたまま、こんこんと大降りになりだした往来の雪を、ぼんやりと瞬《またた》きもせずに眺めながら、渡瀬さんを送りだしたその姿勢....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
きさらぎ》、末の七日の朝の大雪であった。―― 昨夜《ゆうべ》、宵のしとしと雨が、初夜過ぎに一度どっと大降りになって、それが留《や》むと、陽気もぽっと、近頃での春らしかったが、夜半《よなか》に寂然《しん》....
[大降り]もっと見る