項書き順 » 項の熟語一覧 »款項の読みや書き順(筆順)

款項の書き順(筆順)

款の書き順アニメーション
款項の「款」の書き順(筆順)動画・アニメーション
項の書き順アニメーション
款項の「項」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

款項の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-こう
  2. カン-コウ
  3. kan-kou
款12画 項12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
款項
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

款項と同一の読み又は似た読み熟語など
寒光  寒紅梅  勘校  勘考  勧降  完工  官公  寛厚  寛宏  寛弘  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
項款:うこんか
項を含む熟語・名詞・慣用句など
移項  項羽  項目  多項  末項  別項  前項  二項  初項  後項  要項  項ぐ  外項  款項  Z項  内項  事項  立項  条項  同類項  多項式  二項式  未立項  項着き  項傾す  定数項  単項式  空項目  子項目  共通項  宇宙項  親項目  一般項  和解条項  毒薬条項  極東条項  大権事項  免責条項  項垂れる  款項目節    ...
[熟語リンク]
款を含む熟語
項を含む熟語

款項の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大日本帝国憲法」より 著者:日本国
徴収ス 第六十四条 国家ノ歳出歳入ハ毎年予算ヲ以《もっ》テ帝国議会ノ協賛ヲ経《ふ》へシ (2) 予算ノ款項《かんこう》ニ超過シ又ハ予算ノ外《ほか》ニ生シタル支出アルトキハ後日《ごじつ》帝国議会ノ承諾《しょ....
[款項]もっと見る