衡書き順 » 衡の熟語一覧 »藤原清衡の読みや書き順(筆順)

藤原清衡[人名]の書き順(筆順)

藤の書き順アニメーション
藤原清衡の「藤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
原の書き順アニメーション
藤原清衡の「原」の書き順(筆順)動画・アニメーション
清の書き順アニメーション
藤原清衡の「清」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衡の書き順アニメーション
藤原清衡の「衡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

藤原清衡の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふじわら-の-きよひら
  2. フジワラ-ノ-キヨヒラ
  3. fujiwara-no-kiyohira
藤18画 原10画 清11画 衡16画 
総画数:55画(漢字の画数合計)
藤原清衡
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

藤原清衡と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
衡清原藤:らひよきのらわじふ
衡を含む熟語・名詞・慣用句など
匡衡  衡胴  衡平  衡門  衡量  衡軛  斉衡  張衡  連衡  平衡  論衡  銓衡  阿衡  衡山  衡器  均衡  重衡  許衡  権衡  泉忠衡  泉親衡  地衡風  地衡流  平衡石  度量衡  関兼衡  園基衡  平衡嚢  熱平衡  不均衡  平維衡  平衡舵  平衡胞  平重衡  相平衡  旋衡風  衡平法  平兼衡  永田衡吉  藤堂高衡    ...
[熟語リンク]
藤を含む熟語
原を含む熟語
清を含む熟語
衡を含む熟語

藤原清衡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奥州における御館藤原氏」より 著者:喜田貞吉
原武則」と題して述べておいた。しからばその安倍頼時の女を母とし、清原武貞を継父としてその跡目を相続した藤原清衡が、それ自身俘囚であると認められたに不思議はなかるべきである。後世にも和人がアイヌの入婿となっ....
春雪の出羽路の三日」より 著者:喜田貞吉
しかもその義家も、自己の兵力のみをもってしてはとうてい清原氏に勝つことが出来なかった。彼は依然俘囚たる藤原清衡の援助を得て、ついによくこれを滅ぼしたのであったから、義家任満ちて都に帰った後においては、その....
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ」より 著者:喜田貞吉
軍の棟梁坂上田村麿も、少くとも昔の奥州の人は蝦夷《えぞ》仲間だと思っておりました。安倍貞任・清原武則・藤原清衡のような英雄・豪傑、佐藤忠信・西行法師の如き勇士・歌人なども、家柄を尋ねたならすなわちみな蝦夷....
[藤原清衡]もっと見る