衡書き順 » 衡の熟語一覧 »均衡の読みや書き順(筆順)

均衡の書き順(筆順)

均の書き順アニメーション
均衡の「均」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衡の書き順アニメーション
均衡の「衡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

均衡の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きん-こう
  2. キン-コウ
  3. kin-kou
均7画 衡16画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
均衡
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

均衡と同一の読み又は似た読み熟語など
錦江  近郊  金光  金口  金工  金鉱  合金鋼  参勤交代  産近甲竜  心筋梗塞  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
衡均:うこんき
衡を含む熟語・名詞・慣用句など
匡衡  衡胴  衡平  衡門  衡量  衡軛  斉衡  張衡  連衡  平衡  論衡  銓衡  阿衡  衡山  衡器  均衡  重衡  許衡  権衡  泉忠衡  泉親衡  地衡風  地衡流  平衡石  度量衡  関兼衡  園基衡  平衡嚢  熱平衡  不均衡  平維衡  平衡舵  平衡胞  平重衡  相平衡  旋衡風  衡平法  平兼衡  永田衡吉  藤堂高衡    ...
[熟語リンク]
均を含む熟語
衡を含む熟語

均衡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
立つを得るやと問ひぬ。而して予が否と答ふるや、彼女は左手を垂れて左の趾《あしゆび》を握り、右手を挙げて均衡を保ちつつ、隻脚にて立つ事、是を久《ひさし》うしたりき。頭上の紫藤《しとう》は春日の光りを揺りて垂....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
が、かかるお祭騒ぎは幽明交通に有害か?』 悪霊の跳躍――ダアビイ競馬日の如き場合には、人間の道徳的均衡が撹乱されているので、われ等として、地上との交通に至難を感ずる。かかる場合に、ほくそ笑むのは、低級....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
人にさへ極めて明白な誤謬に陷ることがあるのは、此處にその一つの理由を持つてゐるのである。從つて評價の不均衡は必ずしも感受性の鈍さを證明するものではないと同時に、極めて均衡を得た評價と雖も、常に感受性の鋭さ....
[均衡]もっと見る