衡書き順 » 衡の熟語一覧 »平重衡の読みや書き順(筆順)

平重衡の書き順(筆順)

平の書き順アニメーション
平重衡の「平」の書き順(筆順)動画・アニメーション
重の書き順アニメーション
平重衡の「重」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衡の書き順アニメーション
平重衡の「衡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

平重衡の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たいら-の-しげひら
  2. タイラ-ノ-シゲヒラ
  3. taira-no-shigehira
平5画 重9画 衡16画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
平重衡
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

平重衡と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
衡重平:らひげしのらいた
衡を含む熟語・名詞・慣用句など
匡衡  衡胴  衡平  衡門  衡量  衡軛  斉衡  張衡  連衡  平衡  論衡  銓衡  阿衡  衡山  衡器  均衡  重衡  許衡  権衡  泉忠衡  泉親衡  地衡風  地衡流  平衡石  度量衡  関兼衡  園基衡  平衡嚢  熱平衡  不均衡  平維衡  平衡舵  平衡胞  平重衡  相平衡  旋衡風  衡平法  平兼衡  永田衡吉  藤堂高衡    ...
[熟語リンク]
平を含む熟語
重を含む熟語
衡を含む熟語

平重衡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

画道と女性」より 著者:上村松園
二十七、八年の博覧会かにも清少納言を描いた記憶がある。その頃からのことを思い出してみると、新田義貞や、平重衡や、源頼政やの古事を題材としたことなどもあり、大石義雄とお軽の別れの場面を描いたり、朝顔日記の深....
奥州における御館藤原氏」より 著者:喜田貞吉
代はやや違うがやはり奥羽の地をもって夷域となし、その住人を東夷と称したものである。降って東大寺の重源が平重衡によって焼かれた大仏殿の再建を企つるや、第一に大檀那として施主に仰いだのはこの夷域たる蛮陬夷落虜....
[平重衡]もっと見る