合書き順 » 合の熟語一覧 »合冊の読みや書き順(筆順)

合冊の書き順(筆順)

合の書き順アニメーション
合冊の「合」の書き順(筆順)動画・アニメーション
冊の書き順アニメーション
合冊の「冊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

合冊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がっ-さつ
  2. ガッ-サツ
  3. gaxtusatsu
合6画 冊5画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
合冊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

合冊と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
冊合:つさっが
合を含む熟語・名詞・慣用句など
暗合  一合  縁合  横合  沖合  化合  河合  会合  開合  割合  勘合  間合  寄合  居合  競合  協合  筋合  空合  偶合  契合  迎合  結合  血合  見合  乞合  交合  口合  校合  合印  合印  合火  合鍵  合口  合札  合端  合符  合薬  合せ  合囲  合意    ...
[熟語リンク]
合を含む熟語
冊を含む熟語

合冊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

年譜」より 著者:宮本百合子
日東京着。 十二月〔中旬〕、全日本無産者芸術団体協議会作家同盟に加盟した。 平凡社から『宇野千代集』と合冊で『中條百合子集』が出版された。 一九三一年(昭和六年) 「三月八日は女の日だ」(改造)「スモ....
書籍の風俗」より 著者:恩地孝四郎
小口などもよくそろえてあるもの少くない。蓋し日本のように再製製本が大部分崩れた本の作りなおしやノートの合冊位にしか用いられぬ習慣や、又芸術的な製本をやる製本業が全く発達していない現状ではこうしたことも一方....
子規居士と余」より 著者:高浜虚子
。これは『俳句界四年間』と題した俳書堂出版の俳諧叢書のうちに収録してある。――この頃『俳諧大要』という合冊本として重版されたもののうちに在る。 居士の門下に集う俳人はこの頃も已に少くはなかった。漸く病床....
[合冊]もっと見る