黒書き順 » 黒の熟語一覧 »黒眼の読みや書き順(筆順)

黒眼の書き順(筆順)

黒の書き順アニメーション
黒眼の「黒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
眼の書き順アニメーション
黒眼の「眼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

黒眼の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くろ-め
  2. クロ-メ
  3. kuro-me
黒11画 眼11画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
黑眼
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

黒眼と同一の読み又は似た読み熟語など
袋麺  黒海布  黒菜  黒布  黒目  黒眼鏡  言い黒める  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
眼黒:めろく
黒を含む熟語・名詞・慣用句など
黒石  黒子  黒山  黒錆  黒鷺  黒犀  黒砂  黒骨  黒黒  黒鉱  黒江  黒戸  黒鍵  黒圏  黒月  黒血  黒鍬  黒子  黒子  黒星  黒垂  黒酢  黒人  黒身  黒色  黒松  黒初  黒酒  黒種  黒質  黒漆  黒漆  黒字  黒糸  黒子  黒熊  黒熊  黒縁  黒猿  黒影    ...
[熟語リンク]
黒を含む熟語
眼を含む熟語

黒眼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

LOS CAPRICHOS」より 著者:芥川竜之介
何《なに》にする? まあ、湯《タン》へ入れるんですね。丁度《ちやうど》鳩の卵のやうに、白眼《しろめ》と黒眼《くろめ》とはつきりしたやつが、香菜《シヤンツアイ》が何かぶちこんだ中に、ふはふは浮いてゐやうと云....
少年」より 著者:芥川竜之介
「ではきょうは何の日ですか? 御存知ならば云って御覧なさい。」 少女はやっと宣教師の顔へみずみずしい黒眼勝《くろめが》ちの眼を注いだ。 「きょうはあたしのお誕生日《たんじょうび》。」 保吉は思わず少女....
星座」より 著者:有島武郎
―淋しさではない。淋しさということはできない。淋しさに似てもっと深いもの、いい言葉はない――を籠めた、黒眼がちな眼。慎しみ深い顔の中にその眼だけがほのかにほほえんで、そこにつぎつぎに開けてゆく世界をより深....
[黒眼]もっと見る