混書き順 » 混の熟語一覧 »混然の読みや書き順(筆順)

混然の書き順(筆順)

混の書き順アニメーション
混然の「混」の書き順(筆順)動画・アニメーション
然の書き順アニメーション
混然の「然」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

混然の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こん-ぜん
  2. コン-ゼン
  3. kon-zen
混11画 然12画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
混然
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

混然と同一の読み又は似た読み熟語など
婚前  渾然  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
然混:んぜんこ
混を含む熟語・名詞・慣用句など
混植  混交  混濁  混戦  混線  混沌  混淆  混点  混然  混融  混同  混入  混和  混声  混晶  混色  混酸  混食  混雑  混作  混在  混載  混信  混成  混生  混混  混和  混芽  混化  混紡  混一  混む  混迷  混く  混用  混浴  混乱  混外  混林  混群    ...
[熟語リンク]
混を含む熟語
然を含む熟語

混然の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

岡本一平論」より 著者:岡本かの子
が》ちであります。その室は、毎朝氏の掃除にはなりますが、書籍や、作りかけの仕事などが、雑然《ざつぜん》混然《こんぜん》として居て一寸《ちょっと》足の踏み所も無《な》い様です。一隅《はじ》には、座蒲団《ざぶ....
花は勁し」より 著者:岡本かの子
う花ではない。そして混ぜ合された間色と見えるものもいつも最大色度の純度である。最純度なるものは、如何に混然雑然と組まれても、反撥、牴触、不調和等が無い。故に花は一つでも寂しくなく、沢山寄つても煩さくない。....
余齢初旅」より 著者:上村松園
中を二階つきのバス、自動車、人力車などが通っているし、両側は人、人、人でいっぱいにつまっている。それが混然雑然としてとてもにぎやかであった。 ちょうど三度ほどそうして市中を自動車で走りまわって、フランス....
[混然]もっと見る