饅書き順 » 饅の熟語一覧 »唐饅頭の読みや書き順(筆順)

唐饅頭の書き順(筆順)

唐の書き順アニメーション
唐饅頭の「唐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
饅の書き順アニメーション
唐饅頭の「饅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頭の書き順アニメーション
唐饅頭の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

唐饅頭の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-まんじゅう
  2. トウ-マンジュウ
  3. tou-manjuu
唐10画 饅20画 頭16画 
総画数:46画(漢字の画数合計)
唐饅頭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

唐饅頭と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
頭饅唐:うゅじんまうと
饅を含む熟語・名詞・慣用句など
餡饅  饅頭  肉饅  饅頭  青饅  饅膾  酒饅頭  忍饅頭  饅頭笠  饅韲え  饅頭蟹  米饅頭  朧饅頭  葛饅頭  肉饅頭  饅和え  唐饅頭  土饅頭  饅頭肌  船饅頭  栗饅頭  蕎麦饅頭  薯蕷饅頭  薯蕷饅頭  饅頭金物  豚の饅頭  甘酒饅頭  腰高饅頭  時雨饅頭  薯蕷饅頭  中華饅頭  朝日饅頭  田舎饅頭  薄皮饅頭  利休饅頭  雪隠で饅頭  押し競饅頭  春日野饅頭  饅頭屋宗二    ...
[熟語リンク]
唐を含む熟語
饅を含む熟語
頭を含む熟語

唐饅頭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:夏目漱石
に伺うはずでございますがと云いおいて、帰って行った。 その晩宗助は到来の菓子折の葢《ふた》を開けて、唐饅頭《とうまんじゅう》を頬張《ほおば》りながら、 「こんなものをくれるところをもって見ると、それほど....
小説 不如帰 」より 著者:徳冨蘆花
なでしょうねエ。でも乗ってる人を思いやる人はなお悲しいわ!」 「なあに」と武男は茶をすすり果てて風月の唐饅頭《とうまんじゅう》二つ三つ一息に平らげながら「なあに、これくらいの風雨《しけ》はまだいいが、南シ....
鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
くれ者でも神に対してする神妙な態度を見れば、いぶせき宿もまた頼もしいような感がした。この和田浜の宿では唐饅頭という飴を餡にした下等な菓子が名物であった。菓子好の私は前夜も朝もそれを沢山喰べた。 その翌日....
[唐饅頭]もっと見る