饅頭笠の書き順(筆順)
饅の書き順アニメーション ![]() | 頭の書き順アニメーション ![]() | 笠の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
饅頭笠の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 饅20画 頭16画 笠11画 総画数:47画(漢字の画数合計) |
饅頭笠 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
饅頭笠と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
笠頭饅:さがうゅじんま饅を含む熟語・名詞・慣用句など
餡饅 饅頭 肉饅 饅頭 青饅 饅膾 酒饅頭 忍饅頭 饅頭笠 饅韲え 饅頭蟹 米饅頭 朧饅頭 葛饅頭 肉饅頭 饅和え 唐饅頭 土饅頭 饅頭肌 船饅頭 栗饅頭 蕎麦饅頭 薯蕷饅頭 薯蕷饅頭 饅頭金物 豚の饅頭 甘酒饅頭 腰高饅頭 時雨饅頭 薯蕷饅頭 中華饅頭 朝日饅頭 田舎饅頭 薄皮饅頭 利休饅頭 雪隠で饅頭 押し競饅頭 春日野饅頭 饅頭屋宗二 ...[熟語リンク]
饅を含む熟語頭を含む熟語
笠を含む熟語
饅頭笠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「赤痢」より 著者:石川啄木
宿を出て、其處此處に赤い百合の花の咲いた畑徑《はたけみち》を、唯一人東山へ登つて見た。何の風情もない、饅頭笠を伏せた樣な芝山で、逶※《うねくね》した徑《みち》が嶺に盡きると、太い杉の樹が矗々《すく/\》と....「赤痢」より 著者:石川啄木
宿を出て、其処此処に赤い百合の花の咲いた畑径《はたけみち》を、唯一人東山へ登つて見た。何の風情もない、饅頭笠《まんぢうがさ》を伏せた様な芝山で、逶※《うねくね》した径《みち》が嶺《いただき》に尽きると、太....「清心庵」より 著者:泉鏡花
てさ、山から下駄穿《げたばき》でしゃんしゃんと下りていらっしゃるのに、不思議と草鞋穿《わらじばき》で、饅頭笠《まんじゅうがさ》か何かで遣《や》って見えてさ、まあ、こうだわ。 (御宅の御新造|様《さん》は、....