握書き順 » 握の熟語一覧 »八握の読みや書き順(筆順)

八握の書き順(筆順)

八の書き順アニメーション
八握の「八」の書き順(筆順)動画・アニメーション
握の書き順アニメーション
八握の「握」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

八握の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. や-つか
  2. ヤ-ツカ
  3. ya-tsuka
八2画 握12画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
八握
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

八握と同一の読み又は似た読み熟語など
矢束  八束  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
握八:かつや
握を含む熟語・名詞・慣用句など
握力  握斧  握把  握手  握握  掌握  把握  十握  八握  握力計  手握る  握手会  一握り  握り斧  握り革  握り屋  握り飯  握り屁  握り太  握り蓮  握り箸  握り鋏  握り手  握り拳  握り鮨  握り潰し  汗を握る  吐哺握髪  握り金玉  手に握る  手を握る  握り潰す  握髪吐哺  一握の砂  采柄を握る  焼き御握り  握り締める  覇権を握る  定点把握疾患  手に汗を握る    ...
[熟語リンク]
八を含む熟語
握を含む熟語

八握の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

幣束から旗さし物へ」より 著者:折口信夫
カムカシヒメ》は、天子の使ひ来ると知つて、磯津《シツ》山の賢木《サカキ》を根こじにし、上枝《ホツエ》に八握《ヤツカ》劔、中枝《ナカヅエ》に八咫《ヤタ》鏡、下枝《シヅエ》には、八尺瓊を掛けた上に、素幡《シラ....
手長と足長」より 著者:喜田貞吉
えている。嘉永の富田永世著上野名跡誌には、安倍貞任の残党の霊を祭ったのだとも、越後風土記に見えた土蜘蛛八握脛を祭ったのだとも云うとある。また安政の毛呂権蔵著上野国志によるに、貞任の残党説は、その社の別当国....
新頌」より 著者:北原白秋
櫛《ゆづつまぐし》、 美豆良《みづら》振り乱り、 拳たたき、 掻い垂らす、胸前《むなさき》や 振り分つ八握髭《やつかひげ》、 鳴りとよむ御統《みすまる》の御珠《みたま》、頸珠、 手纏《たまき》、釧《ひぢま....
[八握]もっと見る