栄書き順 » 栄の熟語一覧 »後栄の読みや書き順(筆順)

後栄の書き順(筆順)

後の書き順アニメーション
後栄の「後」の書き順(筆順)動画・アニメーション
栄の書き順アニメーション
後栄の「栄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

後栄の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-えい
  2. コウ-エイ
  3. kou-ei
後9画 栄9画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
後榮
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

後栄と同一の読み又は似た読み熟語など
逆行衛星  後衛  後裔  光栄  公営  孔穎達  構営  航行衛星  高詠  順行衛星  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
栄後:いえうこ
栄を含む熟語・名詞・慣用句など
栄螺  余栄  栄華  栄養  栄螺  栄え  栄花  見栄  寵栄  阿栄  弥栄  繁栄  盛栄  栄蘭  栄利  栄和  虚栄  共栄  顕栄  後栄  光栄  清栄  栄叡  栄快  栄海  栄す  栄ゆ  栄し  専栄  祖栄  則栄  存栄  平栄  法栄  栄ふ  修栄  憲栄  栄山  栄春  栄祥    ...
[熟語リンク]
後を含む熟語
栄を含む熟語

後栄の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

梅津只円翁伝」より 著者:杉山萠円
敷」と翁の手記に在る。尚引続いた翁の手記に、 「明治四年辛未十月|下拙《げせつ》(翁)退隠。栄家督。其後栄病死す。只圓のみ相続す」 と在る。この前後数年の間に翁は二つの大きな悲痛事に遭遇したわけである。....
関牧塲創業記事」より 著者:関寛
つ。尚語を継ぎ曰く、全斃の後に至り斃馬の霊を弔わんと欲するなり、若《も》し幸にして一頭にても残るあらば後栄の方法を設くべし、我等夫婦が素願を貫くの道なりと信じて動かざるなり、幸にして種牡馬《たねうま》二頭....
ごろつきの話」より 著者:折口信夫
発達したか。其は決して偶然ではなかつたと考へられる。即、戦国の末に、彼等が勢力を貸した豪族の家々が、其後栄えたからである。歴史の表面では、彼等がどれだけの事をしてゐるか、殆ど記されてゐないが、断篇的の記録....
[後栄]もっと見る