財書き順 » 財の熟語一覧 »私財の読みや書き順(筆順)

私財の書き順(筆順)

私の書き順アニメーション
私財の「私」の書き順(筆順)動画・アニメーション
財の書き順アニメーション
私財の「財」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

私財の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. し-ざい
  2. シ-ザイ
  3. shi-zai
私7画 財10画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
私財
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

私財と同一の読み又は似た読み熟語など
遺棄致死罪  往来妨害致死罪  過失致死罪  危険運転致死罪  汽車転覆致死罪  汽車転覆等及び同致死罪  汽車転覆等致死罪  偽造外国通貨行使罪  偽造公文書行使罪  偽造私文書行使罪  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
財私:いざし
財を含む熟語・名詞・慣用句など
財物  財産  財布  財宝  財宝  財務  有財  家財  公財  財界  財欲  国財  財嚢  財用  財形  理財  財貨  余財  財相  財力  財団  財投  財源  散財  私財  資財  浄財  財色  器財  財閥  財施  管財  知財  貨財  財物  蓄財  一財  巨財  財政  財本    ...
[熟語リンク]
私を含む熟語
財を含む熟語

私財の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三狂人」より 著者:大阪圭吉
はどうやら無事に過ぎた。が、二代目にはそろそろ経営難がやって来た。そして三代目の当主に至って、とうとう私財を殆ど傾けてしまった。 新らしい時代が来て、新らしい市立の精神病院が出来上ると、その頃からたださ....
火葬国風景」より 著者:海野十三
いでを願ったのも、この火葬国建設の指揮を願うのに最も適任者だと思ったからだ。大将はすっかり共鳴されて、私財の全部をわが火葬国のために投ぜられたのだ」 「するとここは一体|何処《どこ》なのだ。日本ではないの....
ことばのうみのおくがき」より 著者:大槻文彦
本全部下賜せらるべしとなり、まことに望外の命をうけたまはりて、恩典、枯骨に肉するおもひあり、すなはち、私財をかきあつめて資本をそなへ、富田鐵之助君、及び同郷なる木村信卿君、大野清敬君の賛成もありて、いよ/....
[私財]もっと見る