三書き順 » 三の熟語一覧 »三つ割の読みや書き順(筆順)

三つ割[三つ割(り)]の書き順(筆順)

三の書き順アニメーション
三つ割の「三」の書き順(筆順)動画・アニメーション
つの書き順アニメーション
三つ割の「つ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
割の書き順アニメーション
三つ割の「割」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

三つ割の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みつ-わり
  2. ミツ-ワリ
  3. mitsu-wari
三3画 割12画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
三つ割
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:三つ割り

三つ割と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
割つ三:りわつみ
三を含む熟語・名詞・慣用句など
久三  景三  元三  五三  再三  三愛  三悪  三位  三位  三易  三畏  三衣  三衣  三井  三一  三院  三浦  三越  三猿  三猿  三縁  三遠  三王  三王  三音  三下  三夏  三家  三過  三介  三会  三会  三界  三階  三蓋  三覚  三角  三革  三学  三楽    ...
[熟語リンク]
三を含む熟語
つを含む熟語
割を含む熟語

三つ割の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
をいつまでも打っちゃって置くわけにも行かないので、今度は品川から伝吉という男を呼んで来て、儲けは三人が三つ割にする約束で、夜ふけに熊の死骸を高輪の裏山へ運び出した。生皮をあつかうのはむずかしい仕事であるが....
西林図」より 著者:久生十蘭
れを見おろすような位置に、檐《のき》の低い、暗ぼったい柾屋《まさや》がたっていた。 信州あたりにある三つ割式の家作《やづく》りで、家の真中を表から裏まで土間がつきぬけ、土間からすぐ框《かまち》座敷になっ....
帯の巾が広すぎる」より 著者:上村松園
重は二つ割りにして、又支那から渡来いたしました繻珍《しゅちん》だの緞子《どんす》などと申しますものは、三つ割りに致して用いておりました。その後鯨帯と申しますものが出来、これが変化して今日の帯となったのでご....
[三つ割]もっと見る