三稜鏡の書き順(筆順)
三の書き順アニメーション ![]() | 稜の書き順アニメーション ![]() | 鏡の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
三稜鏡の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 三3画 稜13画 鏡19画 総画数:35画(漢字の画数合計) |
三稜鏡 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
三稜鏡と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鏡稜三:うょきうょりんさ三を含む熟語・名詞・慣用句など
久三 景三 元三 五三 再三 三愛 三悪 三位 三位 三易 三畏 三衣 三衣 三井 三一 三院 三浦 三越 三猿 三猿 三縁 三遠 三王 三王 三音 三下 三夏 三家 三過 三介 三会 三会 三界 三階 三蓋 三覚 三角 三革 三学 三楽 ...[熟語リンク]
三を含む熟語稜を含む熟語
鏡を含む熟語
三稜鏡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「香ひの狩猟者」より 著者:北原白秋
にけぶつてゐればまたちがふ味もこもるであらうが。 22 香ひを嗅ぐにも角度がある。香ひの光を三稜鏡《プリズム》に透かして見たら、目も綾なものがあらう。 23 香ひからはじまる夢もある。....「潜航艇「鷹の城」」より 著者:小栗虫太郎
って、その燦《きら》びやかさ美しさといったら、まず何にたとえようもないのである。 けれども、その――三稜鏡《プリズム》の函《はこ》に入ったような光明の乱舞が、四人の盲人には、いっこう感知できないのも道理....「人魚謎お岩殺し」より 著者:小栗虫太郎
。 と云うのは、あの時小六と逢痴との間は、玻璃《ギヤマン》の房に隔てられていて、たしかに小六は、その三稜鏡《プリズム》のため、二重に見えたのではないか――と考えられたからだ。 しかし、今度は案に相違し....