疫書き順 » 疫の熟語一覧 »疫神の読みや書き順(筆順)

疫神の書き順(筆順)

疫の書き順アニメーション
疫神の「疫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
神の書き順アニメーション
疫神の「神」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

疫神の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えき-じん
  2. エキ-ジン
  3. eki-jin
疫9画 神9画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
疫神
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

疫神と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
神疫:んじきえ
疫を含む熟語・名詞・慣用句など
悪疫  獣疫  疾疫  時疫  疫痢  疫癘  虎疫  牛疫  瘴疫  検疫  疫病  疫病  免疫  疫学  防疫  疫鬼  疫神  疫神  馬疫  検疫法  免疫学  口蹄疫  防疫官  免疫力  免疫体  検疫所  疫病神  疫神祭  疫病草  疫病み  検疫官  免疫細胞  免疫反応  疫病除け  免疫原性  自然免疫  能動免疫  免疫応答  受動免疫  自己免疫    ...
[熟語リンク]
疫を含む熟語
神を含む熟語

疫神の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

翁の発生」より 著者:折口信夫
考へたのであります。春の祭りに花を祝福した行事が、春夏の交叉する頃にも、一層激しく行はれ、鎮花祭――行疫神や、害虫や、悪風を誘導して祓ひ出す――が、人間の精霊を退散させる事によつて、凶事は除かれるものとす....
国文学の発生(第三稿)」より 著者:折口信夫
神と思ひ、或は群行する神の一隊を聯想したりして來た。而も青蟲の類をすら、此神の姿とするものもあつた。行疫神をも、此神の中にこめて見る觀察も行はれて來た。 おとづれが頻繁になつて、村の公事なる祭りでなく、一....
淡島椿岳」より 著者:内田魯庵
けて目標《めじるし》とした。 その頃は医術も衛生思想も幼稚であったから、疱瘡や痲疹は人力の及び難ない疫神の仕業《しわざ》として、神仏に頼むより外に手当の施こしようがないように恐れていた。それ故に医薬より....
[疫神]もっと見る