二の次の書き順(筆順)
二の書き順アニメーション ![]() | のの書き順アニメーション ![]() | 次の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
二の次の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 二2画 次6画 総画数:8画(漢字の画数合計) |
二の次 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
二の次と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
次の二:ぎつのに次を含む熟語・名詞・慣用句など
以次 一次 月次 語次 高次 国次 今次 歳次 三次 三次 次亜 次位 次韻 次回 次官 次官 次期 次兄 次元 次行 次号 次子 次次 次次 次週 次序 次将 次数 次席 次善 次代 次第 次丁 次丁 次長 次点 次表 次鋒 次様 次葉 ...[熟語リンク]
二を含む熟語のを含む熟語
次を含む熟語
二の次の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「爆薬の花籠」より 著者:海野十三
叫ぼうとして、あやうくこえをのんだ。 動かぬ証拠《しょうこ》 「私が誰であろうと、そんなことは、二の次の問題です」 とその見なれない青年紳士は、一等運転士たちを制し、 「それよりも、ピストルをうっ....「怪異暗闇祭」より 著者:江見水蔭
気《け》があるな。面白い。そこでその方は、毎年暗闇祭には稼ぎに来るんだな」 「実は旦那、稼ぐというのは二の次で、遊び半分、まあ毎年来て居ります。私ばかりじゃぁございません。仲間の者がみな腕試しやら眼試しの....「私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
要請があれば出ていく、国会対策にも足もふみ込むなど非常に忙しい。党務がいつも主であるから、家庭のことは二の次にされる。 二十五年の一月、早稲田大学講堂で党大会が開かれたが、その会場に父の死が知らされた。....