二次元の書き順(筆順)
二の書き順アニメーション ![]() | 次の書き順アニメーション ![]() | 元の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
二次元の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 二2画 次6画 元4画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
二次元 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
二次元と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
元次二:んげじに次を含む熟語・名詞・慣用句など
以次 一次 月次 語次 高次 国次 今次 歳次 三次 三次 次亜 次位 次韻 次回 次官 次官 次期 次兄 次元 次行 次号 次子 次次 次次 次週 次序 次将 次数 次席 次善 次代 次第 次丁 次丁 次長 次点 次表 次鋒 次様 次葉 ...[熟語リンク]
二を含む熟語次を含む熟語
元を含む熟語
二次元の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「ふしぎ国探検」より 著者:海野十三
四次元世界とかいうところへ連れていって下さるのですか」 「そうですとも。しかし四次元世界だけではなく、二次元世界へも一次元世界へもご案内いたしましょう」 「四次元世界に、二次元世界に、一次元世界ですの。先....「地球要塞」より 著者:海野十三
り、高さがある。 ところが、もし今、横と縦とだけがあって、高さのない世界があると考えよう。横と縦との二次元の世界である。われわれより一次だけ少い世界である。この二次元の世界は、横と縦とだけで、高さがない....「第四次元の男」より 著者:海野十三
れの世界では、物は皆、縦と横と高さとを持つ。つまり三次元だ」 「うん、三次元の世界だ」 「しかるに今、二次元の世界があったと仮定しろ。それは縦と横とがあるきりで、高さがない。まるで静かな水面のような世界だ....