時書き順 » 時の熟語一覧 »時合の読みや書き順(筆順)

時合[時合(い)]の書き順(筆順)

時の書き順アニメーション
時合の「時」の書き順(筆順)動画・アニメーション
合の書き順アニメーション
時合の「合」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

時合の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じ-あい
  2. ジ-アイ
  3. ji-ai
時10画 合6画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
時合
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:時合い

時合と同一の読み又は似た読み熟語など
筋合  慈愛  自愛  地合  山路愛山  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
合時:いあじ
時を含む熟語・名詞・慣用句など
異時  異時  一時  一時  一時  引時  往時  仮時  何時  何時  何時  旧時  近時  経時  計時  見時  現時  五時  午時  高時  今時  今時  歳時  桜時  三時  暫時  四時  四時  時雨  時雨  時運  時疫  時下  時化  時価  時角  時間  時期  時機  時季    ...
[熟語リンク]
時を含む熟語
合を含む熟語

時合の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
目指されし紳士と美人とは他の三人《みたり》とともに一組になりぬ。始め二つに輪作りし人数《にんず》はこの時合併して一《いつ》の大《おほい》なる団欒《まどゐ》に成されたるなり。しかも富山と宮とは隣合《となりあ....
陳情書」より 著者:西尾正
入りますが、もう少々お待ちを願います、と言われて見れば詮方無く、不承不承命じられた所に腰を下ろして、暫時合図を待つ事に致しました。斯う云う家が客を極端に警戒するものである事は、特に説明する必要も有りますま....
〔付〕唯物論研究に就て(戸坂潤手記)」より 著者:戸坂潤
誌『唯物論研究』を創刊し、また十一月二日第一回講演会を保険協会に開催して四百余の聴衆を得た(この際、当時合法団体として存在していたサヴエート友の会の宣伝ビラを会場内に於て頒布したものがあり、これに対して所....
[時合]もっと見る